お菓子レビュー

ChatGPTで痩せた「AIに食事のアドバイスをもらう方法」

お菓子レビュー

※当サイトは、アフィリエイト広告を掲載しています。

リバウンドなしでダイエットするには、栄養管理は欠かせません。

でも、栄養士でもない限り、カロリー計算なんてできないし、どんなものが良くてどんなものが悪いのかもわからないので、ChatGPTに食事のアドバイスをもらうことにしました。

それをベースに毎日献立を組み立てたところ、7/20のダイエット開始から、この記事を書いている9/10時点で、2.8kg減少しました。

無理のないペースで痩せたことに驚いたので、ChatGPTを活用した栄養管理の方法を紹介したいと思います。

スポンサーリンク
この記事を書いた人
ぽっちゃ

食べることが大好きで、3時のおやつを欠かすと不機嫌になることもしばしば。
お菓子はあんこ系とシュークリームが大好で、和菓子・洋菓子・スナック菓子・コンビニスイーツ・駄菓子なども分け隔てなく食べ尽くしています。

ぽっちゃをフォローする

ChatGPTを活用する前の下準備

まずは、Googleスプレッドシートでダイエット管理表を作ります。

必要項目は、食事(朝食・昼食・夜食・間食)、点数、体重、体脂肪です。

↓↓↓ 私が使っている管理表です(参考までに) ↓↓↓

※PCで作成した管理表は、スマホで使えるので便利です。

食事

食事欄には、その日に食べたものを入力します。

(朝)とうもろこしの実100g、煮物(高野豆腐、椎茸、人参)、お浸し(小松菜、人参、鰹節、納豆のタレ1/2)、納豆(タレ、からし無し、酢小さじ1、オリーブオイル小さじ1/2)、カタクチイワシの煮干し(塩無添加)5尾、無塩トマトジュース128g、ルイボスティー100ml、低脂肪牛乳200ml、きな粉小さじ1、水100ml

分量だけでなく、醤油抜きなど、内容は細かければ細かいほどGOOD!!です。

点数

点数欄には、食事内容に対する点数を入力します。

体重・体脂肪

毎日、同じ時間帯で計った数値を入力します。

ChatGPTの使い方

ChatGPTを開いたら、現在の身長や体重、健康のこと、食事内容を入力します。

入力と言っても、Googleスプレッドシートに入力したデータをコピペするだけです。

点数を表示するには、「食事に100点満点で点数を付けてください」と入力します。

※ChatGPTは無料版でかまいません。

 例

52歳女性、身長149.5cm、体重53kg、ダイエット中、デスクワークで運動量が少ない、更年期、高血圧、鉄分不足、便秘がち、食事に100点満点で点数を付けてください。

(夜)おかずいろいろ黒米弁当286kcal(黒米もち麦入りご飯、がんもどき煮、焼き鯖、高野豆腐煮、人参煮、蓮根煮、ブロッコリー、唐辛子入り蒟蒻炒め煮、ひじき煮、切干大根煮、金平ごぼう、枝豆)、若どりのレバー焼き、低脂肪牛乳100ml、ルイボスティー100m

「52歳~点数を付けてください」の部分もGoogleスプレッドシートに入力しておくと、毎回コピペできるので便利です。

ChatGPTの結果を確認・入力する

入力の結果、「点数」「高く評価できるポイント」「改善できるポイント」「総合コメント」「今後のアドバイス」などを細かく教えてくれます。

点数や気になった内容を、Googleスプレッドシートに入力し、今後の対策に役立てます。

入力の文言によって、表示内容が変わる場合もあります。

ChatGPTの利用で気を付けたいこと

入力画面の下の部分に「ChatGPT の回答は必ずしも正しいとは限りません。重要な情報は確認するようにしてください」と表示されています。

なので、たまに間違いや疑問が残る結果が表示されることもあるので、最終的な判断は自分で行ってください。

ChatGPTの結果は、あくまでも目安として活用しましょう。

ChatGPTを利用して良かったこと

モチベーションが上がる

ChatGPTは厳しくもあり優しくもあるので、点数が高くなるほど褒めてくれます。

なので、結果が良いとさらに頑張ろうという気になりました。

ダイエットに必要な栄養素を教えてくれる

私は、年齢、身長、体重の他に、高血圧、高コレステロール、鉄分不足など、健康に関する細かな部分も入力しているので、更に細かなアドバイスをもらうことができました。

毎日入力を続けていると、どのおかずを組み合わせたら良いのかわかるので、朝ごはんの支度がとても楽になったのも良かったです。

また、前日に献立を立てることで事前に改善点を把握し、修正できるので、自分の身体に合ったカロリーコントロールができるようになりました。

栄養管理の知識がなくても無理なく痩せられたので、AIを利用して良かったと思います。